由布岳周辺の山々

どこに登った? いつ登った? 本日のワンショット どんな様子?
鶴見岳 2023. 3.11 的が浜から鶴見岳まで朝駆け
鶴見岳〜由布岳 2022. 9.24 先週のリベンジで由布岳まで。
鶴見岳 2022. 9.10 的が浜から鶴見岳まで。蒸し暑さにやられました。
鶴見岳一気登山 2022. 5.15 5年ぶりの一気登山でした。
鶴見岳 2022. 4. 9 一気登山道で鶴見岳まで。桜は終盤でした。
鶴見岳 2022. 4. 2 一気登山道で鶴見岳まで。桜は満開♪
鶴見岳 2022. 3.27 一気登山道で鶴見岳まで。
鶴見岳 2021. 7.11 一気登山道で鶴見岳まで再び♪
鶴見岳 2021. 7. 4 一気登山道で鶴見岳まで。
鶴見岳〜別府アルプス 2021. 3.27 一気登山道で鶴見岳経由別府アルプス縦走。
鶴見岳〜南平台 2019. 9.29 久々に一気登山道で鶴見岳まで。
鶴見岳 2017. 3.12 芽依と一気登山道で鶴見岳まで。
南平台 2016.11. 6 紅葉見物で南平台へ。
鶴見岳〜由布岳 2016. 4. 2 鶴見岳経由由布岳へ。
鶴見岳 2016. 3.26 芽依の旦那と一気登山道で鶴見岳まで。
別府アルプス縦走 2016. 3.20 鶴見岳〜高平山まで縦走。
伽藍岳
〜内山
〜大平山
2016. 1.16 車2台で縦走。
鞍が戸
〜内山
〜伽藍岳
2015.11. 7 なおさん、なっちさんと縦走。
思った以上に天気に恵まれた山行でした。
南平台 2015.10.18 紅葉見物で南平台へ。
鶴見岳〜由布岳 2015.10. 3 下記のリベンジと由布岳から新ルートで的が浜まで。
鶴見岳 2015. 9.26 的が浜から鶴見岳に登りました。
鶴見岳一気登山
タイムレース
2015. 4.12 2回目のチャレンジ。前回のタイムを上回れず・・・
鶴見岳〜内山
〜大平山
2015. 3.28 別府湾的が浜から鶴見岳を経由して内山、大平山。
鶴見岳 2015. 3.22 別府湾的が浜から鶴見岳、南平台に登りました。
鶴見岳〜由布岳 2014.10.26 別府湾から鶴見岳経由で登り的が浜まで戻りました。
鶴見岳 2014. 3.30 別府湾から鶴見岳、南平台に登ってみました。
鶴見岳〜由布岳 2013. 9.29 別府湾から鶴見岳経由で登ってみました。
鞍が戸
2013. 5.18 お手軽山行、ミヤマキリシマが少しだけ咲き始め。
鶴見岳一気登山
タイムレース
2013. 4.14 お初のタイムレース参戦レポです。
鶴見岳〜由布岳
2012. 4. 7 大会前日のお一人様鶴見岳一気登山でした。
城ヶ岳
(1167.8m)
〜倉木山
2012. 3.20 随分歩きやすくなっていました(多分・・・)。
鶴見岳一気登山
〜鞍が戸
2011. 4.10 鶴見岳一気登山初デビュー!!
カルト山
(1033.5m)
2009. 8.29  ※画像無し 奇妙な名前の渋ーい山でした。
雨乞岳(1073.7m)〜
黒岩山
(1106m)
2008. 9.20 予想外の道迷いと藪こぎに少々めげました。
蛇越岳
(1024m)
2008. 8. 2 往復30分程度のお手軽山歩き。立石池とセットでどうぞ。
野稲岳
(1037.6m)
2008. 7.12 林道と舗装道路による登山道。案外植物は豊富でした。
小鹿山
(727.6m)
2008. 6.27 家族で志高湖畔の散策とセットでお勧めです。
大平山
内山
鞍が戸
2007. 9.30 今回は霧に包まれた一日でした。
鞍が戸
船底新道経由
2007. 9. 2 まだまだ暑いとはいえ山頂の風は少し涼しく感じました。
福万山・U 2007. 6. 2 エゴノキが満開の登山道でした。
平家山 2007. 5.20 林道&雑木林の下の山歩きです。
福万山 2007. 5.20 たおやかな山行でしたが、訓練中の自衛隊に遭遇、ミヤマキリシマもちらほら咲き始めています。
鶴見岳
鞍が戸
内山
伽藍岳
2006. 9.23 この時期定着しつつある縦走路を好天の中、満喫しました。
万年山 2006. 7. 9 暑さ満点の万年山でした。山頂はのんびり出来る草原です。一応、由布岳周辺ということにしておきます。
飛 岳 2006. 4.16 由布岳の側にある低山です。低いけれども景色に恵まれ草原状の良い山です。
大平山
内山・鞍が戸
鶴見岳
2006. 1.28 ハード&結構な縦走路でした。特に、大平山から内山の縦走路はとても美味しく感じました。また、春の花咲く頃に歩きたい道です。
鞍が戸
内 山
伽藍岳
2005.10. 9 久々の鞍が戸〜伽藍岳までの縦走路です。メジャールートではありませんが味のある縦走路です。
倉木山
(1154.9m)
2005.10. 2 由布岳そばの倉木山です。林床地帯にはトリカブト、草原地帯にはハバヤマボクチ、マツムシソウ、ヒゴタイ等々、お手軽で花を楽しめました。
鶴見岳縦走

鶴見岳
鞍が戸
内 山
伽藍岳
2003.10.17 ずーとガスった一日でした。単独行のせいで本日15kmほど歩きました。

伽藍岳より従走路を望む