臼杵市民の山、歩きやすい山でした。

 朝一、元越山に登り、次の彦岳から下山した時刻が13時15分。ここから移動して鎮南山は行けるかなぁ、と考えながら、自分の目安として14時までに登山口に着かなければそのまま帰宅しようと決め登山口に着いたのが13時50分前。この時間、登山口には5、6台の車が駐車していました。そろそろ下山してくる方もいたので、やはり今から登るのは遅いかなぁ、と思いながら登り山頂からの下山開始時刻が15時過ぎでしたが、あにはからんや、まだまだ登ってくる方々がいらっしゃいます。
 服装からして普通に公園でジョギングする雰囲気で地元の方が歩いている、といった印象でした。登山道もよく踏み固められた土の道で、ほぼ全道歩きやすく走って、下ってくる方もいるくらいでした。

 登山口より登山口への入口が少々分かりにくかったのですが、臼杵IC出入口交差点を臼杵市街へ1.5km、国道217号へ右折後、約1.0km付近、右側に和洋菓子「みやび」というお店が目印になります。ここからUターンするように道が登っているのでここを道なりに行くと墓地の中を通り、墓地を抜けると登山口の看板があり数台駐車できますが、この上に高速道路沿いに広い駐車場があるのでこちらに停めた方が良いと思います。
 駐車場から高速道路を越す橋がありこれを渡ると、鎮南山登山口の看板と詳しい周辺地図があるので、登る前にデジカメで撮影しておくと役に立ちます。

 1合目までは広い登山道ですが、1合目で道が分岐しており右が谷添い、左が一般ルートのようです(帰りに分かりました・・・)。登山道には「○合目」の表示があり良く見ると、その場所の呼称と標高が刻まれていて歩く際の参考になります。登山道は先ほども述べたように、よく整備され歩きやすく見所には説明を書いた看板などがあり楽しみながら登ることが出来ます。

 8合目、山側に鳥居がありこれをくぐり山頂に向かいました。なお、鳥居をくぐらずに真っ直ぐ進むと山庵寺を経由して鎮南山山頂に至ります。9合目を過ぎるとT字路があり左折すると、塔尾山山頂、地図では475mの標高点となっていて鎮南山山頂より展望は良好です。また立派な祠が祀られていて、少し下ったところにはトイレもありました。塔尾山で景色を楽しんだ後、元の道に戻り、10分ほどで三角点のある山頂となります。山頂は木々に囲まれ景色は今一つですが、少し下った場所に展望台があり彦岳方面が良く見えます。

 このまま、真っ直ぐ下ろうかと思いましたが、看板に従って山庵寺経由で下りました
下っていると、自分が一番最後かなぁ、なんてとんでもありません。登ってくる、登ってくるはで、16時過ぎても登るなんて臼杵市民にとっては公園替わりみたいな山なんですね〜。ちなみに駐車場の写真は下山後の撮影ですが6台駐車していました。 (2010.1.30)

   登った高さ 550m位  歩いた距離 6.7km   全所要時間 125分(休憩時間を含む)
【本日の食料事情】
 @登山口まで:サンドイッチ、バナナ(小ぶり)、缶コーヒー
 A行動中  元越山:なし  彦岳:レギュラーコーヒー、SOYJOY(バナナ味)、ビスケット2個  鎮南山:なし
 B帰宅中  おにぎり1個、パン1個、缶コーヒー

  
  ア  ク  セ  ス
@臼杵IC出入口交差点を臼杵市街へ1.5km、国道217号へ右折後、約1.0km付近、右側に和洋菓子「みやび」というお店が登山口への目印
A急なコンクリ舗装の道を800m程で駐車場に着きます。

よっちゃんの独断と偏見きわまるルート評価
総合
評価
登山道 標識 山道
展望
山頂
展望
自然 被写体 体力 携帯 GPS 駐車場 ロープ
テープ
不要 不要

出発地点   到着地点 所要時間
(分)
駐車場 8合目 40
8合目 塔尾山 10
塔尾山 鎮南山 15
鎮南山 山庵寺 15
山庵寺 駐車場 30
    時間合計(休憩除)    110
      参考:全所要時間    125



 (1)
 地図「a.入口」
 国道217号からの入口。臼杵から津久見市に向かう途中Uターンするように道が登っています。


 (2)
 しばらく、墓地の中を進み終点に登山口の看板がありますが、上の駐車場の方が広く、邪魔にならないので、皆さん上の駐車場に車を停めているようです。 



 (3)
 地図「駐車場」
 矢印の方向から入ってきます。下山後6台ほど車が停まっていました。




  (4)
 駐車場を降りると、高速の上の橋があるので看板に従って登山口へ進みます。 

 (5)
 橋を渡るとすぐに地図と看板があります。




 (6)
 1合目。尾根に向かう道と谷添いの道に分かれます。登りは谷添い、下りは尾根から降りてきました。

 (7)
 地図「3合目」
 気持ちよい道が続きます。看板は厚みがあり地点の名称、標高が刻まれています。  



 (8)
 地図「4合目」 

 


 (9)
 地図「6合目」
 水場があります。
 

 (10)
 地図「7合目」
 麗観峰の看板があり少し歩いてみましたが、良く分かりませんでした。ただ、休憩するには良い場所でした。
 


 (11)
 地図「8合目」
 鳥居をくぐり急登を登りまずは塔尾山へ。ここを真っ直ぐ進むと先に山庵寺へ立ち寄ることになります。



 (12)
 地図「塔尾山」
 当日は景色が霞んでいたので写真はありませんが、鎮南山より景色は良いです。直ぐ下にはトイレもありました。
 
 

 (13)
 地図「鎮南山」
 山頂の展望はほとんど無しですが、少し下った場所に岩の展望台があり、彦岳方面が見えました
 


 (14)
 山頂に看板があったのでせっかくなので山庵寺に立ち寄ることにしました。


 (15)
 地図「山庵寺」
 矢印の方向から降りてきました。寺には林道で来ることができるようです。



 (16)
 鐘突堂の前をとおり、登山道にもどり下山しました。