楽ちんピークハント。でも味のある山

 午前中、越敷岳〜緩木山に登り帰りながら登れそうな、というか良く看板を見かけていた山の地図を見るとどうやら簡単に登れそうなので立ち寄ってみることにしました。
 予想通り、往復20分足らずで山頂を踏むことが出来る山でした。麓には神社があり山頂はどうやら奥の院のようです。ただ、階段の状況や石灯籠、鳥居の状況を見ると、過疎化が進む中、従前のように神社の維持が困難になりつつあることを感じました。
 それでも山頂は整備というか手入れされていました。山頂はフラットで山頂というより神社の境内といった感じで、祠の前の狛犬はこれまでに見たことが無いような表情で、口を閉じた狛犬は笑っているようにも見え、石工の感性がというか性格を垣間見たような気がしました。

 登った高さ 80m   歩いた時間 20分  歩いた距離 0.9km

  
  ア  ク  セ  ス
@国道57号を朝地町で国道442号へ。温見で左折する前に「志屋」入口の看板がありここを入ります。
A約400mで三差路がありここを左折、路沿いに神社がありここに駐車しました。

よっちゃんの独断と偏見きわまるルート評価
総合
評価
登山道 標識 山道
展望
山頂
展望
自然 被写体 体力 携帯 GPS 駐車場 ロープ 赤テープ
不要 不要


出発地点 到着地点 所要時間
(分)
3.神社 5.男岳山 10
5.男岳山 3.神社 10
  時間合計(休憩除) 20
  ※参考時間合計(休憩有) 25

  登った高さ 80m
  歩いた時間 20分
  歩いた距離 0.9km


 (1)
 地図「1.志屋入口」
 国道442号沿いで、旧朝地町から旧野津町へ向かう場合、ここを左折します。




  (2)
 地図「2.三差路」
 右に石碑がある三差路を左折します。
 

 (3)
 地図「3.神社」
 (2)で左折後、左側に神社がありここに車を停めました。
 写真手前に進むと、左側に山に向かっていく作業道があるのでそこを入っていきます。
 



  (4)
 左の写真の鳥居看板のアップ。
 
 (5)
 最初はこんな感じです。
 


  (6)
 地図「4.階段始」
 普通の作業道を登ってくると、左側に見上げるように階段があります。ここを登り上がると奥の院がある山頂です。


 (7)
 地図「5.男岳山」
 山頂です。階段の真正面に祠がありちょっと表情の変わったこま犬が座っています。
 三角点は写真の左側となります。



 


 (8)
 三角点

 (9)
 山頂からちょうど由布岳方面が見えました。
 景色はまずまずかな〜