2007年1月に初めて宇佐7山の縦走して随分経ちますが、唯一やれていないことがあります。それは、高山側から通しで歩くこと。これまで山のルートをを紹介する際のポリシーは往復すること。でもさすがにそれはちょっと・・・のコース。 それを一番難しくしてるのは「水場がない」こと。でも、よくよく考えると2Lもあれば十分でしょ。 それよりアップダウンを何回するんかい・・・ それを考えると行くぜい! というより「しろしか~」なぜか博多弁(^^;) そんな朝の寝起きは悪く、マラソン練習で30k走をする朝のよう。実は、傾山に登ろうと思ってたけど3月半ばのトレランを考えると、これを想定した練習やっとかんと。昨年はズタボロでギリ制限時間内でゴールしたのつはるトレイル。 それなら、ひたすらアップダウンを楽しめる(か?)宇佐7山ピスト~ン! しかも、登山口まで我が家から15分程の近距離。 走る格好で出かけても大丈夫だ~(^^) 起床は遅かったけど、7時15分過ぎに登山口に立ちいざ~(やっとその気になった・・?) その時事件が・・・コンデジを取り出し撮そうとすると反応なし・・・? そーいえば、電池を充電中だった・・・(-_-;) しょうがない。スマホでいくか・・・デジカメに慣れてると痒いところに手が届かないスマホ。 そんな訳で、本日は画像不安定です(^^;) 朝一がそんなココロ持ちなもんで、どこでエスケープしよう、出来るかな~ 石山は分岐からピストンする? 復路では射場越しから妙見山まで行く? なんて、高山で折り返し鬼落山辺りまでそんなことばっか。帰りの鬼落山辺りでようやくコンプリート往復目指す決心。 妙見山から高山に向かうと谷山、石井山からの激下りを登り返すことを想像するだけで鬱陶しい。トレランスタイルといっても格好だけで、ほとんど登りか下りの登山道で、登山道の格付けは一般道路で言うと林道程度の路面なんで結構障害物も多し。 水はスポドリ1Lに水を0.5L混ぜて持参。結果的に0.8Lほど余ったけど、自分的にはこの程度の余裕は欲しい。 食料は、カステラ2切、どら焼き、お菓子2袋、干し梅、羊羹1個、ジェル2個。 コンビニでカステラの他に持ってく食料を考えながら思い出したこと。酸っぱい食品ばっか食べてると、胃から上がってくる内容物が酸っぱすぎることがある(-_-;) そんなことを考えながら手に取ったソラマメのお菓子、サクサク感があり思ったより喉越しも悪くない。完食! それとハッサクのドライフルーツも苦み走った味が新鮮(^^) 残った食料は羊羹、ジェル1個、干し梅 これはちょっと不安・・・ それから、普通の合羽とエマージェンシーシートは持参してます。 走りながら(一応)考えてたのは、断面図。祖母山系だと1,000m程登ってからのアップダウンは小さく見えるけど、標高が低い山のアップダウンなので、断面図がエグイはず~ 今回、ピストンする中で、ノンビリしたのは鬼落山、復路は石山と谷山の間の岩場。曇りがちの天気だったのでここは木の下より「暖かい」 それと、踏み跡が弱いため靴の中にゴミが入る頻度が高く、休憩すなわちお掃除タイムでもあります(^^;) 最後、妙見山に着いて視線を逸らすと、今まで見たことがない方向にテープがあったので、ちょっと探索。 どーやら、昔からあった香下神社方面からのコースのよう。また、宿題増えた・・・ 込み込みで6時間半ほど。でも、年末の鹿嵐山とのコラボより楽だったかな~ でも、木々やロープに掴まりながらアップダウン、1日経ってみると全身筋肉痛です(^^;) 話は変わり、日頃J1なんて見ないのに、昨日は地元トリニータが6年振りにJ1に復帰した開幕戦。相手は昨年リーグ3位の鹿島アントラーズでしかもアゥエイでスタンドは真っ赤で燃えてる~ ところが、試合開始18分のゴール! お~! 藤本良い! フォワードとしてレベル高いかも~ 結局、彼の2得点で勝ったし! 頑張れ~トリニータ!! さらに話は変わり、日頃愛用していたファイントラックの中間着。最近、続け様にファスナーの引き手がぶちっ、と切れたのでファイントラックの小物コーナー(勝手に想像)で売ってるかな~ と捜すも無し。 そこで、メーカーのHPからメールすると「無料」だそう。薄くなったタグの製品番号をメールすると2011年の製品とのこと。そりゃ、切れるわな~。メールで回答すると無償で送料無料で引き手を3個が届きました(^^) メールの対応マニュアルがあると思うけど、担当者の気持ちも感じられる丁寧な対応には感謝するばかりでしたm(_ _)m 【データ】 距離 17.5km、登った高さ 2,200m位 、掛かった時間 6時間20分(7:20~13:40) 【備忘録】 1格好 アンダーシャツ、半袖シャツ(ファイントラック)、半パン(CWX)、バンダナ 2足回 靴(サロモン)、靴下(Xsocks)、テーピング(膝)、サポーター(ふくらはぎ) 3持物 ザック(TNF) カッパ上下、スポドリ1.5L、スマホ、食料(干梅、羊羹1個、どら焼き1個、お菓子2種、ジェル2個) 救急セット、イマーゼンシーシート 4気象 天気:晴 気温:7:00 1.5℃~14:00 12.3℃ 風:北西~北東 0~3m ※観測地点:大分県院内(標高90m) スタート地点は標高90m |
( 1) (1)妙見山登山口。ここがゴールのはず・・・ (2)射場越し。本日4回通過するはず。 (5(3)聖水岩。隠れキリシタンの名残とか。 (4)山頂 (5)一気に谷山。新しい看板が追加(^_^;) (6)谷山からの激下り。これを登るんか~ (7)展望の良い岩場でちょっとひと息 (8)宇佐平野を眺める (9)石山への登り。 (10)石山にも新しい看板。達筆~ (11)石山峠。帰りにここでエスケープを何度か頭をよぎりました。 (12)鬼落山への急登 (13)往路の鬼落山山頂! (14)鬼落山山頂より左のピークは折り返しの高山。) (15)石井山。ここからも激下り~ (16)激下り中です(^^;) (17)看板どおり。 (18)高山山頂。 (19)高山山頂の西側から振り返って。 (20)予想外(失礼)に良かった~ (あくまで個人的感想です) (21)高山に下る途中 (22)高山の中腹から。 (23)石井山。復路。 (24)鬼落山、奥が石井山。行けるかな~ (25)復路の鬼落山。 (26)気持良い~ (27)中身です。あんが美味しいんです。ありがとう(^^) (28)鬼落山下山中。 (29)鬼落山を振り返って。 (30)石山へ (31)次第に急登。 (32)ここから石山山頂へ。 (33)石山山頂 (34) (35)岩場でひと休み。カステラと谷山と激登り (36)最後の休憩場所を振り返って。 (37)ルート途中の木 (38)谷山手前のぬた場。増えてたなぁ (39)3回目の射場越し。ラストの登りじゃ~ (40)聖水岩を後ろから (41)妙見山 (42)ピンクリボンに引き寄せられて。 (43)4回目の射場越し(^^) 登山口まで10分程。 終わってみれば、行けたし~ のココロでした。 (44)無償、送料無料で届いた引き手。丁寧に対応して頂きましたm(_ _)m |