御許山

 連休最終日の天気予報は午後から雨。朝から曇りだし朝駆けするより走るか~ のココロでありまして、雨前には帰宅するなら我が家から御許山へ登ってみることにしました。

 今回は、古道から登る予定でしたが、登山口に着いた瞬間パラパラパラパラ降りかけ~♪ 予想以上に早く降り始め、一瞬ここでひるんでしまい、とりあえず正覚寺登山口の前を通過して、そのまま下ろうかな~
 
 と、でも雨止んだし、登山口まで着くとここまで来たら、登らにゃソンソン! 結局、御許山山頂へ。
 と、着いた頃から再び、パラパラ~ まぁ、後は下るばかりだし、ここ数日、天気が良かったし、基本木の下なので車道に出るまでほとんど影響なく走れました。

 前回、走ったコースとは違い林道が思いのほかアップダウンが多く、時間的には前回より掛かってしまいました。
 林道に沿って、エゴの花がちょうど咲いていたり、散っていたり、適当に写真を撮りながら、ノンビリ気分でした。

 今回のテーマは、足痙り予防(塩分補給)とトレランザックの装着具合の確認です。
 この最近、レースの度に足が痙り最後はグダグダとなるので足の限界が早くなったか? と思う一方で、最近は距離踏んでないし、レースでお会いするおば様から早めの塩分補給が効果的 とのアドバイスを頂き実行中。

 先日、祖母山に登ったときも早めに塩分補給&お気に入りの梅干しシート2枚を口に入れ、途中も意識して塩分補給を心がけたせいか最後まで足が活きていました。今日も、山の疲れが残り、後半は歩く回数が増えたけど、足は痙らず、それほど辛くなかったのは補給効果があったかな~、と。

 トレランザックは今までも使用したことがあるメーカーのサイズダウンだったので、特に問題無くというか、装着感は良かった感じでした。

 あっという間のGWでした。明日から仕事かと思うとワクワクします、なんて・・・ありえん(-_-;)
 とりあえず、今日の疲れを引きづりながら、1日事務所に座ってます。

 【データ】 走った距離 30km、登った高さ 800m位 、掛かった時間 3時間55分  (2018.5.6)

【本日の軌跡】



 



 (1)まだ、体が覚めてない頃。




 (2)我が母校の校門から見える御許山。




 (5(3)宇佐神宮近くの階段から。




 (4)大尾山神社




 (5)エゴの花が綺麗。ピンぼけだけど・・・




 (6)最初はここから登るつもりだったけど、まっすぐ走りました。




 (7)正覚寺登山口に設置されていた看板。




(8)登山口。4月29日に山頂でお祭りがあったのでいつもより綺麗でした。 




 (9)お地蔵さま。ここから雲ヶ岳への道があります。




 (10)御許山へ




 (11)山頂。ホントの山頂は禁足地です。




(12)宇佐神宮奥の院、大元神社。




(13)坊の跡の石垣。




(14)おもと古道。
3)




(15)唯一(多分)の展望台。




(16)エゴの花。




(17)御許山遠景




(18)母校より。甍は続く・・・