6月下旬からなんとも冴えない天気と我が家の事情等もあり3週間ほどまともに山に登っていませんでした。7月に入り梅雨がさっさと明けたのは良いのですが、いつものペースで走ってみればプチ熱中症状態(といっても頭から水を掛ければ大丈夫)で、その後何度か走っているうちに体の方も慣れてきました。でもって、やってきました3連休。ここで登らないなんてあり得ない、「今でしょ」と、テント泊山行を決め込みました。というのも今年も遠征をするつもりなので、いくらなんでも1回はテント泊の予行演習はしておかないと、ということでフル装備で登ることにしました。 当初は大障子岩を経て祖母山へと考えたりしましたが、久々の重量と梅雨明けの気温にまだ慣れていないことを考え、黒金尾根経由で祖母山へ向かうことにしました。尾平登山口に7時頃に到着、車の温度計を見る限り25℃前後で涼しいかな〜、と思ってると意外と湿度が高いのか少し空気がまとわりつくような感じで、少々不安を感じながらも日頃よりペースを落として歩き始めました。 熱中症対策を優先し格好も半パン、半袖の出で立ちで少々の擦り傷は覚悟の上です。 今回は、まず祖母山に登り山頂周辺でテント泊、翌日は障子岳、古祖母山へJターンするコース取りです。 格好も格好だし、曇り空のおかげで思ったほど暑くありませんが、汗はダラダラです。今回は概ね400m毎に休憩しながら足を進め、1,200mポストではシャツを絞るほど汗をかきました。久々の重荷に足も少しお疲れ気味です。とりあえず縦走路にでたところで展望台に出てみると、風はあるし、結構気温は低いし・・・下界の暑さを考えると贅沢な話であります。ちなみにこの日の縦走路から祖母山にかけて気温は19度前後でした。 山頂には11時半頃到着し、のんびりしていると3連休の中日ということもあり次から次と人が溢れてきます。家族連れ、ご夫婦、職場の仲間等々、本日の山頂は本当に多くの方々が行き交いました。その中でも、夕方うたた寝をしていると2人の女性が登ってきて目が覚めた時にはすでにプチ打ち上げを済ませたようでした。話をしているうちに1人の方がマラソンもしているらしく昨日も36km走って、疲れたとはいえ今日は黒金尾根を登るとはとなんとタフ! 目指すは阿蘇カルデラマラソン(100km)だそうです。ならば、1日で縦走出来るんでは?と、問いかけると、なんだかその気になってきたらしく1日は無理かもしれないけど2日で縦走してみる!! とのこと。完走を楽しみにしております。 17時過ぎると次第にガスが晴れ始め青空も見えてきました。残念ながら夕日は雲に遮られましたが、日中のガスを考えればまずまずの天気でした。夜は思ったほどガスは晴れず☆もまばらだったので焼酎を飲んでぐっすり寝ることができました。 翌朝、4時頃起きてみるとやはり雲が多くご来光は拝めませんでしたが、それなりの景色を眺めることが出来ました。6時前には山頂を出発、朝露に濡れた縦走路をのんびり歩いて行きます。そういえば、ずいぶん天狗岩に立ち寄っていなかったので、久々に立ち寄ってみることにしました。最初は怖くて諦め、2度目は何ともなかったのですが、久々だとどーよ?と思いましたが、普通でした。以前は、先端の岩の上に石を積んでいましたが、それが無くなっていたので小さいケルンを積んでおきました。 障子岳に着いた頃から、天気が回復し始め綺麗な青空と白い雲と典型的な夏の空が覆い始めました。空気の透明度も高く普賢岳や市房山、くじゅう連山、由布岳等々、周囲の山を見放題でなんとも得した気分です。古祖母山に移動しても空が綺麗で、今回の山行の写真は空の写真が多いこと! いかに、ストレスが溜まっていたか自分でも妙に納得した所です。 縦走路の木々は新緑から濃い緑となり、風に揉まれた傷や虫に食べられた跡などを見ると循環してるんだ〜、と妙に納得しました。もう一つ、イノシシや鹿が良く通る道を獣道と言いますが、登山道も人間が付けた獣道みたいなもんだな〜、と。 久々のテント泊山行、ちょっと疲れましたが充実の二日間でした。やっぱ、天気の良いのは気持ち良い〜 |
(1)朝日に照らされる天狗岩 (2)標高800mの展望台より |
||
(3)今回はゆっくり休憩を取りながら登りました。シャツは汗でびしょびしょ。 |
||
(4)本日は撃沈ムードの祖母山頂方面です。 |
||
(5)ギボウシは微妙に水滴がまとわり綺麗に見えました。 |
||
(6)連休の中日とあって登山客が絶えません。 中には長崎から親子登山で来ているグループもありました。 |
||
(7)そういえばオオヤマレンゲは・・・蕾はごくわずかでほとんどは終了。 |
||
(8)開花 |
||
(9) |
||
(10)山頂にまとわりつくガス |
||
(11)強者二人。1人は昨日36km走って、 今日は黒金尾根から登って疲れた〜と言ってましたが 疲れない方がおかしい・・・。 |
||
(12)ブロッケン。次第に晴れ始めました。 |
||
(13)お〜、青空が見えた! |
||
(14)ただし、夕日はこれが限界でした。1日目終了。 |
||
(15)2日目。夜明け前。 |
||
(16)由布岳、今日も微妙な天気かな〜 |
||
(17)普賢岳。おーい。 |
||
(18)ご来光は見えませんでしたが、まずまず満足の朝でした。 |
||
(19)脱皮・・・(^^;) |
||
(20)朝露 |
||
(21)久々の天狗岩 |
||
(22)天狗岩より |
||
(23) |
||
(24)春から観察していたバイケイソウも大きくなりましたが花芽がありません。 |
||
(25)障子岳山頂より |
||
(26)同上。祖母山の左がくじゅう連山、右が由布岳、鶴見岳のそろい踏み。 |
||
(27)阿蘇山。 |
||
(28)カラマツソウ |
||
(29)古祖母山頂より |
||
(30)本日のご褒美デザート。でも甘夏缶の方が好みでした。 |
||
(31) |
||
(32)登山道の脇にて |
||
(33)林道脇の合歓木にクロアゲハが群がっていました。 改めて匂ってみるとほんのり良い香りがしました。 |
||
(34) |
||
(35) |
||