三俣山で夜明けを狙ったものの・・・そして大鍋の紅葉

 前回の「三俣山で夜明けを」、の第2弾というか再挑戦で夜明けの三俣山を目指しました。ついでに、今回は大鍋の紅葉の状況はどーよ、ということもあり登ったところです。
 夜明けは前回より早い時間に三俣山にガスが回っていて、ガスの濃さも前回以上で視界も5m程度です。陽の出は少々諦めていましたが「こんなもんじゃ〜」、「三顧の礼」と思いながら一気に第4峰を目指しました。前回と違い寒気のせいもあり風は強いし、気温も低く夜明け前には氷点下まで下がり、カメラの三脚についた霧が凍っていきます。
 次第に時折ガスが晴れ始め、時折明るくなり始めた空が見えます。こりゃ、案外いけるじゃん、と思い一気に南峰まで走りました(本当に・・・)
そこが凶に出たのかどうかは定かではありませんが、そのあとはずーっとガスがかかったままで前回と同じです。こーなればしばし待っていればガスが晴れることが予想できたので、ガスが取れていく大船や久住山方面を眺めていました。

 その後、しばしガスが取れてはかかるくじゅうの山々の姿を楽しみながらもう一つの目的である三俣山の大鍋の紅葉を覗きに行きました。でも、ここでも強風でガスがかかっては取れ、取れてはかかりと、なかなかすっきりとは見えません。気温も陽が昇ったとはいえ1〜2℃程度です。
 大鍋の中は一部で紅葉が始まっていて、綺麗になりつつあります。すがもり越えでたまたま話した方と紅葉予想談義をしましたが、やはり10月最後の週末あたりがピークではないか、という結論となりました。ということで来週も「夜明け&紅葉」を目指し三俣山山行となりそうです。特に、日曜日はさらに気温が下がっているはずで、今週は日一日よ紅葉が進むのではないでしょうか。リンドウも枯れ始めています。すがもりに10時前に降りついた時の気温は4℃でした。
 そして、前回と同じ、下山する頃はまたも雲に覆われてきました。大曲の駐車場前後も車がかなり伸びていました。

            


 ようやくガスが晴れ始めました。



大船の方も・・・。



大船が姿を顕しますが、山頂にはガスがかかり
坊がつるからはガスが巻き上げます



姿を見せた大船山頂



 星生山方面は一時はこんなにすっきり晴れました



 わずかですが霧氷です



 これより紅葉の状況です

 南峰から本峰に向かう途中の紅葉。



↑ 10月13日の大鍋


今回はこんな感じで紅葉していました




 北峰方面も赤くなっています



 本峰から南峰方面に大鍋の斜面を眺めた様子です



下りに撮影した三俣山




ここまでは期待できた夜明けでしたが・・・