大船山も地図で改めて眺めてみるとあちこちから登る道が多いなぁ、と実感します。確かにどこから見ても目立つし、大分市や県北からくじゅうに向かうとまず目に付くのは大船山です。今回のルートは某地図会社の登山地図に点線でルートが書き込まれているし、あまり紹介されていないようなので一度は歩いてみたいとは思っていたルートです。それと、地図を眺めたり、大船山の山頂から見下ろす度にルート途中の窪地の草原「鉢窪」が気になり、ここに立ってみたい、と感じるようになりました。 今回、改めて「鉢窪」に立ってみると、終わりかけでしたが紅葉に染まる大船山を見上げることができ満足でした。天気には今年はどうもふられ気味ですが、段原から山頂にかけてガスが急にとれて一面の景色が見えたときは思わず「おおーっ」と声が出てしまいました。 参考までに歩いた感じはガスがかかったせいもあるかもしれませんが、立中山から大船山は迷い難いと思いますが、その逆は迷い易いように感じました。と言うわけで、今回はちょっと、ガスっぽい報告です。 また、山頂手前でお会いした方から新たな「お題」を頂いたのでそのうち、天気の良いときに歩いてみたいと思います。 |
出発地点 | 到着地点 | 所要時間 (分) | ||
沢水駐車場 | → | くたみわかれ | 25 | |
くたみわかれ | → | 鍋割峠 | 40 | |
鍋割峠 | → | 鉾立峠 | 45 | |
鉾立峠 | → | メインルートとの合流 | 70 | |
合流点 | → | 段原 | 30 | |
段原 | → | 大船山頂 | 20 | |
大船山頂 | → | 坊がつる | 80 | |
坊がつる | → | 鉾立峠 | 40 | |
鉾立峠 | → | 沢水駐車場 | 90 | |
全所用時間 9時間(休憩含む) | ||||
登った高さ 1,480m 歩いた距離 17.3 km 帰って、分析してみると結構な山歩きでした。 帰りは「鉾立峠」あたりからペースが落ちました。 |
(1) 沢水奥の駐車場。10台程度はゆっくり駐車できます。AM6:30頃ですが自分一人でした。 |
(2) くたみわかれ。看板が3枚ほど立っています。 |
|
(4) 佐渡窪。ススキはすでに黄金色。山肌の紅葉も終わりに近づきつつあります。 |
(5) 鉾立峠。今年2回目ですがすっかり晩秋の気配です。帰りは完全にホワイトアウト状態で通過。15名ほどのパーティに道を聞かれました。「坊がつるはどちらに行けば良いのですか」と・・・ |
|
(6) 立中山山頂。鉾立峠からすぐです。 |
(7) 鉢窪から立中山、白口岳を振り返る。 |
|
(8) 同じく大船山を見上げたところです。先週だったら紅葉がすごかったどろうなぁ、一人で大騒ぎしてる自分の様子が目に浮かぶようです。 |
(9) 立中山経由から「坊がつる〜大船山ルート」に合流したところです。看板があります。 |
|
(11) ガスに煙る段原です。帰りは結構な人出でした。 |
(12) ガスが取れ始めた段原方面。結構止まって見ている方が多かったです。 |
|
(13) 山頂より北大船方面。 |
(14) 段原下斜面の紅葉。ピークは過ぎてました。御池の紅葉は店じまいでした。 |
|
(15) 坊がつる方面に下る途中からの大船山。 |
(16) 坊がつるに出たところ。 |
|
(17) 坊がつる。ちょっと芸術の秋ぽい写真にしてみました。 |