そろそろ花の季節になり、そういえば10年くらい前に白口岳に登ったときに、イワカガミやコケモモの群落が群生したことをはた、と思い出し登りました。鉾立峠から山頂に向かう道の両側はミヤマキリシマもそろそろ見頃に近づき、イワカガミはまさに満開状態でした。今回、白口岳から先は何も考えていなかったので、たまたま見えた鳴子山へ歩きそこから沢水へと下りました。鳴子山は訪れる人も少なく、ついついのんびりしました。 あまり、ルートが紹介されていないので鳴子山周辺のGPSルートを載せておきます。 |
(1) 6:20出発 沢水駐車場。 スペースは10台程度です。 |
(2) 6:42くたみわかれ着。 くたみわかれまではコンクリ舗装されています。 |
||
(3) 7:20 鍋割峠通過 鍋割峠直前に地蔵様がいました。 |
(4) 7:57 鉾立峠。周辺にはミヤマキリシマ、イワカガミが咲いてます。 |
||
(5) イワカガミ。 |
(6) 白口岳中腹のイワカガミ。 |
||
(7) 9:20 白口岳山頂。イワカガミに見とれながら歩きましたが、鉾立峠から60分程度です。 |
(8) 鳴子山方面から見た白口岳と片が池。 途中、虫の被害に遭い茶色になったミヤマキリシマがかなり目に付きました。 |
||
(9) 10:18 鳴子山山頂。 白口岳から約40分です。明瞭な踏み後があります。 |
(10) 鳴子山山頂からみた久住高原。 足下にはマイヅルソウ、コケモモが群生しています。 画像のピークの方に踏み跡があります。 |
||
(11) 11:05 鳴子山出発。 鳴子山から少し下った所より。 |
(12) 沢水から稲星への道。下りに使いましたが、ここで、枯れ沢をわたります。 |
||
(13) 12:37 下山終了。 沢水駐車場から車道を歩くと、右へ降りる看板。ここに出てきました。 |
(1) 沢水駐車場から白口岳、稲星ルートはほぼ地図どおりだったので、全体は割愛しました。 (2) 鳴子山からの下山ルートは踏み跡は明確ですが、崩壊地に突き当たってからはやや不明瞭になります。崩壊地に沿って降りていくと、沢水〜稲星のルートに合流します。 (3)沢水から稲星に登るときは合流点あたりを直進すると鳴子山に行ってしまうので注意して下さい。結構間違う方がいるような気がします。 |
出発地点 | |
到着地点 | 所要時間 (分) |
沢水駐車場 | → | くたみ分かれ | 20 |
くたみ分かれ | → | 鍋割峠 | 40 |
鍋割峠 | → | 鉾立峠 | 40 |
鉾立峠 | → | 白口岳 | 60 |
白口岳 | → | 鳴子山 | 40 |
鳴子山 | → | 合流点 | 25 |
合流点 | → | 沢水駐車場 | 70 |
全所用時間 6時間20分(休憩含む) | |||
今回は鳴子山山頂に1時間程度ごろごろしていました(^_^;) 推定積算標高値 1020mくらい 推定移動距離 9.3kmくらい |