![]() |
|
3連休の最終日に傾山Wで少々痛んだ体を労ろうと由布岳に朝駆けしました。 |
![]() (1)まずまずの景色 ![]() (2)湯布院の朝霧。この後さらに濃くなります。 ![]() (3)次第に夜の帳が開けていきます ![]() (4)と同時に鶴見岳モコモコが見えてきました(^^) ![]() (5)東峰。見え始めた頃は無人 ![]() (6)良き朝である ![]() (7)鶴見岳山頂が飲み込まれていく ![]() (8)湯布院盆地のガスの動きもおもしろ ![]() (9)ふつーに朝陽が昇りました ![]() (10)鶴見岳はモコモコの中へ ![]() (11)湯布院盆地の朝霧製造器かも(^_^;) ![]() (12)くじゅう連山 ![]() (13)お鉢から見上げて ![]() (14)東峰に着くと少し朝霧が切れ始めてた ![]() (15)飯盛ヶ城のグリーンもそろそろ店じまい ![]() (16)西峰にも誰も居ない静かな時間帯 ![]() (17)一番、ガスが無かった時間帯かも ![]() (18)少しむきを変えて ![]() (19)消滅したガスは・・・ ![]() (20)マタエシルエット ![]() (21)この辺りは既に秋の景色 ![]() (22)消えた盆地の霧は蒼い空へ ![]() (23) ![]() (24)定点撮影 ![]() (25) ![]() (26)幼稚園の集団です(^^) ![]() (27) ![]() (28) ![]() (29) |