![]() |
|
フルマラソンも無事完走し、気が抜けた訳でも無いけど足が痛んだり、腰が・・・ そして迎えた3連休。初日は、孫たちの発表会。しかもダブル! 時間も重なり嫁さんと手分けして、それぞれの孫の成長ぶりを見物に行きました。 孫2号は2年前は微動だにせず、動画のはずなのに静止画像(^^;) それも可愛かったけど、今回はしっかりミニーちゃんになって踊ってました。一方、孫4号は度胸が据わってるのか動じること無く、座ってるだけで笑いが出るキャラ。 終了後、数年振りに嫁さんとトンカツ「とん吉」(日出町)へ。久々だったので、限定モノを注文、テーブルに届けられたトンカツがデカイ! こんなに大きかったっけ! 見ただけで一瞬食欲が減退、まじか〜 と思いつつ炭水化物には目もくれず、タンパク質摂取に集中しました。 店に入る時、目に入ったのは「米の恵み豚」の看板。エサに米を混ぜることで、肉が軟らかくアッサリするらしい。 実際、食べてみても肉は柔らかく、でっかい割には美味しく頂きました。 孫2,4号は3連休で帰省、加えて中日に孫1,3号が合流し、一時的ですが賑やかな3連休となりました(^^) 気になるのは、コロナ。ニュースを見てると色んなイベントが中止となり、特に、マラソン大会。 なし、マラソン? コンサートやJ1とかプロ野球、バスケWリーグとか、どーなん? と思いつつニュースを眺めてます。 コメント欄見てると、北九州マラソンを止めるべきだった! との意見も。その一方で、某トレイルは2月10日時点で追加募集してるし。大臣は主催者の判断に・・・なんて、丸投げだし。 色んな思いを抱えながら、孫らが居るので、早めの帰宅を目指し由布岳朝駆けへ〜 ピーカンだとさっさと下山出来るし、それも良っか〜 ☆が見える時間帯に山頂に着き久々に☆撮影。見ると蠍座が・・・ゆっくり、夜の帳が東の水平線があかね色に染まっていく様子を眺めてると、遠くの稜線はどうやら四国の山のよう。 ちょっと、目を離した隙に陽が登り始め、慌てて撮影し帰宅後、よく見ると太陽が稜線から登ってる。 その後は、淡々とした景色で空の青もくすんだ感じ。さっさと下山するとすれ違う人出は連休の割には少ないような感じもするし普通かも、と思いながら駐車場も無料ゾーンは満杯でしたが、有料駐車場は数台でした。 |
![]() (1)ピーカンの予感 ![]() (2)久々に星空撮影。思った程寒くない。 ![]() (3)北九州方面 ![]() (4)明るく感じた湯布院の街 ![]() (5)静かに感じる朝。 ![]() (6)どうやら四国の山のよう ![]() (7) ![]() (8)別府湾の漁り火と四国の稜線。方向的には石鎚かも〜 ![]() (9)陽の出 ![]() (10) ![]() (11)陽の出後のプリン♪ ![]() (12)霜に覆われた湯布院はモノクロ。 ![]() (13)透明度が低い。特に、西の空。 ![]() (14) ![]() (15)雪もほとんど無し ![]() (16)湯布院の街にも陽射しが届き始めました ![]() (17)そろそろ黒灰原になるんかな〜 ![]() (18) ![]() (19)この辺りで脱皮 ![]() (20)陽射しは春。 ![]() (21)定点撮影 ![]() (22) ![]() (23) ![]() (24) ![]() (25)裏定点 ![]() (26) ![]() (27) |