週末は、キライな酒飲み行事で天気が良かった土曜日は何となく過ごし、日曜日は走ろ、と思いながら腰が上がらないうちに雨が降り出し、止んだのは16時過ぎ。距離感は概ね合ってたけど、時間が読めずというか、足し算が出来ないというか、想像力に欠けるというか・・・ 結局、家にたどり着いたのがNHK「せごどん」が始まるちょっと前(-_-;) 3時間で戻ってこれると思ってたけど、足せば当然19時半。でも、本人の頭の中は19時頃到着予定(?、なんでそーなる?頭わりーだけかも・・・) 加えて、前半坂道で頑張った分、後半ぐだぐだでした。なんとか3時間20分かかり帰宅したので、大河ドラマが始まる前に汗まみれで到着。気分悪いし、足は痙るし・・昨日まで筋肉痛残るし。 そんな水曜日は休みでありまして(・・・?)。なんと2ヶ月振りの由布岳で、せっかくなので、撃沈覚悟の朝駆け。 5時前に着けば星空も見れるやろ、なんて世間知らずの自分がバカでした。マタエの手前からなんか東の空あかるいなぁ、月? えっ!夜明けなん? 当たり前だけど大分の日の出時刻は5時14分でした。なんで確認せんかね(^^;) 朝駆けは撃沈はしなかったけどフツーの朝でした。それと、随分前に買ってた新しい靴の調子は、と。 お初だったけど、まぁまぁ。もう数回履けば大丈夫かな〜 2ヶ月振りの由布岳は、すっかり初夏の装いで、正面登山口から登ると景色が開ける辺りからミヤマキリシマが開花してました。山頂周辺は極わずかの開花ですが、下りは東登山口方面に下ると1,400m付近に降りてくるとまずまずの咲き具合。ピークは1週間〜10日後位の印象です。 今日は自然観察道をノンビリ歩いて正面に戻ってきました。サクラソウ、ヤマシャクなどが終わり花の端境期の様相ではありますが、足元を見るとタニギキョウやバイカウツギなども咲いてました。 |
(1)ちょっと期待したけど下に雲がある・・・ (2)これが目一杯の焼け具合 (3)それでも見飽きない空でした。 (4)ちょっとだけミヤマキリシマ。 (5)西峰。 (6)西峰のミヤマキリシマ(早い方) (7)湯布院盆地の田んぼも水が引かれています (8)やっと陽が出ました。 (9) (10)お鉢の途中でもちらほら咲いてます。 (11) (12)赤っぽいブロッコリぽいのはミヤマキリシマ。 (13)塚原方面 (14)イワカガミは今が見頃でした。 (15) (16) (17)剣が峰 (18)東登山口方面へ (19)1,400m付近で5分咲き程度 (20)自然観察道へ (21)日向越 (22) (23)タニギキョウ (24)苔生す自然観察道 (25)バイカウツギも咲いてました。 (26) (27)定点撮影 (28)定点撮影2(時々かも) |