祖母山・神掛岩ルート(2018.3.31)
 官行ルートから登り冷水登山口へ下る周回は、以前から構想はあったけど大雨による林道の被害などで先伸ばしになってました。距離は20数キロ、傾山単独なので行けるやろ、ってな具合で毎度アバウトな計画。

 とはいえ前回の宇目5山でいい加減な計画のもと物量的、精神的にダメージを受けたので、今回は水多め(3L)、オンロードの時間がよく分からんけど、行き5時間、帰り4時間程度の設定で白山神社をスタート。

 毎度、真夜中スタートなんで神社の全景がよく分からんけど、大きなイチョウの下に止めて出発。ちなみに、神社に登山届のボックスがあり位置的には冷水ルートの起点のよう。登山の心得みたいな看板も立ってました。

 今回、官行ルート、冷水ルート両方の林道を通過しましたが、どちらも時折、落石があるも特筆するような障害は無く駐車地点まで行けそうです。ただし、官行ルートは登山ボックスのある場所から1kmほど手前の橋にロープが掛けられています。

 金曜日の夜、ボヘミアンラプソディがTV初放映(?)知り合いや職場でも感動して何度も見たとの感想聞く一方で、当時映画を見たロックな上司が一言「そう?」自分はどっち?と疑問を抱きつつ数年、その答えが出たけど「そう?」の方でした。想像してたけど・・・

 ライブの映像は圧巻でした。でも涙が止まらない、もう一度見たいとは思わず、念のため録画したけど自分の感想を聞いた嫁さんは速攻消去してました。この映画が伝えたかったことはなんなんだろう、と考え、フレディの生き方と曲との結びつけを改めて見てみました。以下、割愛。

 それより青森県で90歳以上の男性4人がマイルリレーで8分49秒の世界記録を出した映像に感動してました。キロ換算にすると5分30秒ペースに拍手。 国内でこの年齢の完走は無く世界記録を5分以上短縮。
 インタビューでも「90歳以上なので当日、4人が揃うのかが一番心配だった。」 なるほど、ガッテン!

 白山神社をスタートして1時間ちょいで官行ルート登山口に到着。胃がムカムカして気分悪・・・
 原因の自覚はある。昨日、嫁さんが新しく開店した唐揚屋さんで買ってきた唐揚げ。ちょうどおやつの時間で、しかも揚げたてだったのでバクバクと食べたのが運の尽き・・・ これは、傾山から下り始める頃まで継続。
 でも、エネルギー補給しておかないとと皆様から頂いたお菓子や我が家のブルーベリーを補給、生の果実は良き。

 官行ルートは何度か谷を渡るので、前日の雨で増水が気になったけど、ちょっと足ポチャしたほかはノープロブレム。
 数年ぶり、懐かしく綺麗な官行ルートの森を抜け三尾に上がるとここから先はルーチンルート。

 8時ちょい過ぎに山頂に着くと今日はボッチというか誰にも会わない一日。後で知ったけどくじゅう山開きのせい・・・かも。坊がつるの写真見たけど今まで見たこと無いようなテントの数。人見知りの自分には無理な景色・・・

 冷水ルートも途中まで、払鳥屋・西山登山口からのルートと同じなので宇目分岐までホイホイ下っていきながら桑原山を中心に宇目4山が良く見える。何度もガン見。 東傾山までお気楽コースだったけど、その先が意外と岩が多くトコトコ下っていく訳にも行かず目印とロープを頼りに登山口に到着。

 登山口手前は伐採跡の植林と防護ネットなどのせいで一時、登山道から逸れましたがGPSで軌道修正。良く確認すれば大丈夫と思います。その後は、ひたすら林道を下り剣道を経て白山神社に戻りました。

 神社のすぐ裏に川が流れ、下山後はここで手足を洗いすっきり〜
 ドボンを試みるも、まだまだ水温が低く、足ポチャが限界でした。

地図はこちら







 
 (1)官行ルートでは車はここまで。ここから登山口まで歩きになります。 



   
 (2)造林小屋跡。よく見ると五右衛門風呂もありました



   
 (3)2回目の徒渉地点




 (4)ちょっと水量多めで足ぽちゃ・・・(^_^;)

 


 (5)森の中の登山道




(6)この辺りの森は好きである(^^)




(7)見上げながら歩きたい




(8)三尾を過ぎて坊主へ




(9)大障子岩




(10)チムニーより




(11)一気に山頂(^^) 由布岳方面




(12)もう少しスッキリ晴れると思ってたけど景色が見えるからOK(^^)







(13)




(14)障子岳




(15)山頂のおやつはドラ&BB(^^)




(16)名残惜しいけど出発〜




(17)




(18)近そうだったけど、遠かった桑原山(-_-)




(19)四国方面も見えてた




(20)ミヤマキリシマもあるし




(21)深緑綺麗だし。




(22)こんなアングルも撮れるし、悪くない。くじゅうは山開きだったそう。
坊がつるの様子を拝見したけど、すごいテント・・・




(23)踊ってるヒメシャラ(^^)




(24)この景色はきっと忘れない




(25)西山登山口への分岐




(26)ヒメシャラも枝を広げるんだ♪




(27)快適な登山道が続く




(28)東傾山でおば様から頂いた金のザビエル(^^)




(29)一気に登山口。途中、劇下りもあったけどノープロブレム。




(30)林道




(31)朝は向こう側の伐採地帯辺りを通過




(32)県道へ




(33)県道添いの看板




(34)ここにも登山届があります。




(35)イチョウの木の下に駐車。




(36)すぐそばに川があったので足を浸けたけど冷たすぎ・・・