![]() |
||
10月中旬、かかりつけの病院に薬を頂きに行った際、先生に 「インフルエンザワクチンの予約したいけど・・・」 先生「今年は余裕あるので予約しなくて大丈夫です」 「(そーなんだ~) 分かりました~」 そして11月に入った頃になると、あちこちでワクチン不足情報が溢れ、どこそこの病院はまだ大丈夫らしい・・・ その情報はあっという間に拡散し、そこもすぐに無くなりました(-_-;) 土曜日。薬を受け取りに行ったついでに予約だけでも、と思い先生に 「インフルエンザワクチンの予約とかできます?」 先生「何時、入るか分からない状況です。毎年、うちでうってます?」 「はい」 そこにちょうど通りかかった看護師さんに「ワクチンの余裕ある?」 戻ってきた看護士さん「ありました♪」 先生は後ろを向いて看護士さんに声を掛けたのでどんな顔して声を掛けたか想像したりしたけど、何はともあれ予防接種することができました。でも鳥インフルは拡大してるけど人間のインフルエンザの報告はほとんど無いとのこと。 しょっぱなから何でインフル? 山の話に戻ると、本日は尾平発黒金経由障子岳付近で御来光を堪能し、久しく足を踏み入れていない親父山方面に向かう予定でした。 ところが・・・久々の黒金尾根ではここ最近経験したことが無いきつさ(^^;) なしか? そこで最初に思いついたのが前日のインフルエンザ予防接種。根拠ないけど・・・ 客観的に考えると、いつもと変わらない荷物に最近は保温ポットを載せたのでさらに重くなり、久々登る黒金尾根の勾配が記憶してたより急だったこと(-_-;) しかも、縦走路に出るとどう見てもガスに覆われた稜線。やる気なくす~ 障子岳をピストンしようかと、障子岳でしばらく思案したけど結局、古祖母で寛いでから下ることに。 結果、障子岳でしばらく思案したお陰で古祖母を下り始めた頃からガスが晴れ、綺麗な稜線と青空を眺めながら歩くことができました(^^) 前日、おばさまと食事し帰り際に色々とお土産を頂いた中に「よっちゃんが好きみたいだから」と最中を頂きました。大分市内の和菓子屋さんの最中、餡も適度に甘く美味しい。 何度か頂いたけど最中の色で餡が違うのは今回初めて気がついた。茶色は粒あん、白はこしあん。元々美味しい最中だけど、山の一服にはたまらんおいしさです。おばさま、ありがとう! それにしても障子岳周辺から古祖母の間は森の崩壊が目立ちます。ここ最近は障子岳に近い周辺でスズタケの枯死、木々が倒伏し山の地肌が露出しかなり重傷 よく見ると宮崎県側の被害が目立つ印象。シカの生息地や地形、気象が関係してるのか被害が進行がこの最近顕著なだけに気がかり。 下山後、気になってた福岡国際マラソン。12時10分スタート。 最初から見たかったけど後半からでも、との思いもあり、原尻の滝を通過する頃にはテレビが映るようになり先頭グループが10名前後。川内は既に遅れ始めてたけど観戦し始めるには十分。 結果はマラソン2回目、青学出身の吉田選手。 昨年の別大マラソンで最初で最後と出場したレースで全体2位、日本人1位の成績。何よりも強気のレース展開が魅力で、今までの日本人にはあまり見られなかったレースメークです。 今回もペースメーカーが外れた30kmからダッシュ!他の選手が着いてくるのは覚悟の上だったかもしれないし、他の選手からすれば最後までもたない、との思いが錯綜するなかのレース展開で、それは最後の数キロで垣間見えた状況でもある。果敢に攻めて逃げ切った吉田選手。きっと凄い選手になる予感♡ 別大マラソンを最後に陸上競技を引退、就職の内定まで決まっていたのに、就職の内定を辞退し、陸上競技を継続することにした判断またそれを快諾したブルボンも素晴らしい。ブルボン製品食~べよ♪ リーズナブル価格で美味しい(^^) |
![]() (1)ガスの中~(-_-;) ![]() (2)幻想的ではあるけど・・・要はガス ![]() (3)幻想的~♪ ![]() (4)久々立ち寄った展望台 ![]() (5)展望台からの景 ![]() (6)ウサインボルトみたい(^^) ![]() (7)荒れつつある縦走路周辺 ![]() (8)次の展望台 ![]() (9)ここからの眺めも良き♪ ![]() (10)同じく ![]() (11) ![]() (12)霧氷姿を見たい ![]() (13)古祖母。時折青空が覗き始め ![]() (14)ガスが晴れたり ![]() (15)またもやガス ![]() (16)頂いた最中(^^) ご馳走様でした。 ![]() (17)ガスが取れない祖母山方面 ![]() (18)大障子岩方面は晴れつつある ![]() (19)こっち側も ![]() (20) ![]() (21)傾山 ![]() (22)この区間でお気に入り。魚眼で撮ってあげました(^^) ![]() (23) ![]() (24)天狗岩 ![]() (25)空気がすっきりしてきた稜線 ![]() (26)祖母山頂も晴れた~ ![]() (27)標高は低いけど存在感 ![]() (28)裾野が広い祖母山 ![]() (29)また、歩きたい稜線である ![]() (30)森 ![]() (32)朝のガスが嘘のよう・・・ ![]() (33)尾平越 ![]() (34)ぶんごの國へ ![]() (35)尾平より ![]() (36) ![]() (37) |