倉木山~大障子岩(2017.6.4)

 11時2分。下山後登山口から県道7号へ向かう途中、傾山が良く見える場所でした。
 なんとか聞こえるラジオの実況中継を聞きながら1分間の黙祷。その後、田上市長の宣言文を聞きながら、イデオロギー、宗教、経済、地政学、台頭する国々・・・日本だって無関係では無い。でも、それを超越して素直に聴きたい。核とCOVID-19は要らない。

 なんで、こんなもん造ったんかな~と思うけど、日本も戦前まで原子爆弾を始め毒ガスを造ってた。
 もし、日本が戦争に負けてなかったら・・・どんな国になってたんだろ? と思うと怖ささえ感じる。

 8月に入ったので傾山。登りは三つ坊主経由、下山は水場コース。
 水場コースを選択したのは「足ポチャ」しようと思ったから~
 しかしながら、水量が少なく爺さんの汚い足を突っ込んだらますます見るに堪えない絵柄が想定されたので却下(-_-;)

 あまりの暑さと無風状態でヘロヘロになった前回の傾山を反省し、前半は無理しないペースと頻繁の水分補給。
 今回はかなり標高の低い場所から風が吹き身体を冷やしてくれたので随分楽ちん。

 標高を上げていくと、涼しいを通り越して風の又三郎なみにゴーゴーと風の音(^^;)
 最近の気象ではないけど、丁度良い と言う言葉を知らんのかえ。そーいえば台風5号が・・・どーやらその余波だったかも

 そんな調子で、今回はあまり休む事も無く山頂へ。毎度、先端に立つとシャレにならん程風が強い。そして寒い(-_-;)
 景色は良い。空は青い。雲は白く、月が残る。

 前回の蒸し暑さを反省し、この時期恒例のサーモスに氷を満タンにして水を冷やして飲む準備したけど、山頂ではちょっと・・・
 結局、一番活躍したのは下山後、家から持参してきたノンアルビールを氷に入れて冷やしたことでした。
 帰宅途中、ノンアル買おうとコンビニに立ち寄ると売り切れ(^^;) 考えることは一緒。

 驚きついでに、県道7号から竹田に向かう途中にある入田の河川プールに向かう道路が大渋滞!
 アウトドアといえばそーだけど、コロナ大丈夫? ちなみに本日大分の感染者は7人。同じ会食のクラスターだけど。お盆の帰省は否定しないけど帰省した場所での行動としてどーなん? と感じた光景でした。

 水場コースは久しぶり。歩く度にコースを探しながら歩くことを考えると、危険と言いながら三つ坊主の方がルートは安定している。
 目印も古くなっていて初めて歩くと迷う方続出しそうな印象でした。朝駆けには使ってはイケナイコースです。

 何度も利用したことがあるので、なんとなく雰囲気は掴んでるので、? と感じたらゆっくり見回すと古びたテープや控えめなケルンが行き先を教えてくれました。あれっと思ったら立ち止まって深呼吸してゆっくり見回すことをお勧めします。

 地元のニュースでは福岡の方が津波戸山で遭難したらしい。 迷い易いし滑落場所満載なので無事であって欲しい。
 10日の朝、豊後高田市を歩いているところを無事発見された、との報道がありました。
  
 下山後は登山口の洗い場で行水して竹田の但馬屋さんへ。
 マスクしてても憶えて頂き、「いつもありがとうございます!」 のひと言が嬉しい爺さんでした。

  






 (1)思ったより良い朝。右端の山は東傾山。




(2)陽が差し始めたので慌ててチムニーに登る




 (3)




 (4)チムニーより




(5)窓




(6)月に坊主(^^)




(7)思ったより早く着いた

 


 (8)猫耳




 (9)振り返ると雲海




(10)大崩山系




(11)縦走路




(12)




(13)今日は由布岳が見えてる




(14)




(15)本日のデザート



(16)




(17)




 (18)今日はスイスイの三つ坊主




 (19)くじゅう連山、由布岳そろい踏み




(20)真ん中の白ぽつは月




(21)お邪魔しました~




(22)再び月と坊主。花札の絵柄は祖母傾山系がモチーフだったり・・・




(23)水場コースの看板




(24)苔生し谷




(25)合流し後は下るだけ~




(26)




(27)秘密兵器・氷満タンのサーモス




(28)滝手前のイワタバコ




(29)駐車場の木がサルスベリだったと初めて知りました(^^;)




(30)11時2分。黙祷。




(31)気が付くとフロントガラスにシャクトリムシ。拿捕して放つ。




(32)稜線があんなに蛇行してるとは・・・




(33)




(34)