アケボノツツジの開花状況報告です。 【コース】 尾平登山口〜宮原〜祖母山〜宮原〜大障子岩〜クーチ谷〜尾平登山口 【標高】 1,300m〜 満開。散り始め 1,400m〜 満開見頃〜5分咲き 1,500m〜 〜5分咲 1,600m 蕾 【場所】 宮原(1,400m)から1,500mまでは満開状態。その先は標高が上がるに連れ蕾が増え、1,600m以上は蕾中心 宮原から大障子岩方面は随所で見頃を迎えてました。大障子岩に近くなると5分咲き程度の株も増加 →今度の土日までなら障子岩方面は見応えがありそう。 GWも後半となり、天気が回復しそうな子どもの日に10日振りのアケボノ観察へ。 前日まで天気がイマイチだったので家の中の持ち物を捨てるべく本や雑誌、古くなった書類や不要になった山の道具など。 その中で目を引いたのは賞味期限が10年ほど経過したフルーツ缶。 平らなテーブルに置くと膨らんだ底のせいでクルクル〜 回る回る〜よ、缶詰が回る〜♪ ずいぶん昔、探偵ナイトスクープで取り上げられたシュールストレミングを思い出しました。 スエーデンのニシンの缶詰で強烈な臭いもさることながら、缶の中で発酵が進むため気圧の影響で缶が破裂する恐れがあるため飛行機内持ち込み禁止にされてるらしい。 テレビの中でも開缶した際、内容物が吹き出した光景が流れました そんなこともあり、嫁さんが家の中で開けようとしたので「ちょっと待て!」 とはいえ、以前同様な状態の缶を開けた時は大した音もせず、いかにも古くなった色の内容物が見えました。 嫁さんが外で開けると同時に「パーン!」、「ぎゃー!!」と、両方凄い音と声に驚くと共に大笑い〜 10年寝かしておいたこともありレアな体験をすることができました(^^;) GWの一コマでした。 開花は冒頭の要約のとおりです。 それにしても、見事のひと言でした。特に、宮原から大障子までの間はあの区間だけでも再び歩きたい気分です。 今回も人に会わないことを目論んだコースと時間でした。祖母山までは誰にも会いませんでしたが、宮原に下る途中でお一人。 「昨日から初めて人にあいました」 しかも小声で。今さら・・・と思ながらも 「いろいろありますからね〜、何かあればネットで袋叩きにあうし」 「事故だけは起こせないと思って、ゆっくり登ってます」 とのこと。おっしゃるとーり。 前日、芽生Dと話してると、県内の身近な山で遭難騒ぎがあり出動要請があったとのこと。 メジャー=道が整備されている、簡単 とは思わず、慎重な準備が必要だし、どこで間違ったのかな〜と想像してみたり。 先日も道を間違えて、全然違う場所に降りてきた方を「レスキュー」したけど、里山だから・・・ 経験上、危ないのは里山の方です。 話は戻り、大障子に近付くとなんだか人の声。本日、ここが一番の濃密地帯で八丁越付近で1名、山頂手前で1名、山頂で2名と最近の山行の中で最高の遭遇人数でした(^_^;) 下山後、経済疲弊による悪影響の方が顕著になりつつある昨今、地元経済に貢献しようと思うも、あまりの汗臭さに耐えかねて今回はパスしどこにも立ち寄らず直帰。次回こそ但馬屋に寄って帰ります(^^) (2020.5.5) |
(1)宮原分岐手前。1,300m付近。 (2)足元には散り始めて花びらは新鮮 (3)見上げて (4)1,400m過ぎても蕾の株もあったり (5)1,500mちょい。 (6)同じく。 (7)1,570m付近。次第に蕾が多くなります。 (8)メンノツラ入口。周辺のスズタケも枯れ込みが目立つ昨今 (9)祖母山頂。alone・・・ 頂上のお社が補修されていました<(_ _)> (10)縦走路方面を拡大したけどピインク色は見えず (11)ちなみに山頂は・・・ (12)近そうに見えるけど案外遠い大障子岩 (13)とりあえず定番 (14)同じく (15)1,580m。咲いてるのはちょこっとで9割方蕾です (16)1,560m付近。開花するときっとゴージャス! (17) (18)1,500m付近。ここまでが宮原〜祖母山の間の様子です。 (19)ここから宮原〜大障子岩。宮原分岐を過ぎて下って振り返ったところ。 (20)少し登り返したところで見上げると、おお〜 1,370m付近 (21)綺麗だな〜 (22)ずーっと見ていたい。 (23)ダブルで満開状態 (24)花が無くても新緑が眩しい。 (25)池之原△点付近。この辺りのスズタケは完全に消滅(-_-;) (26)展望台より。この周りもアケボノが満開です。 (27) (28)1,400m付近。蕾もまだまだ (29)足が止まってばかり(^^;) (30)(*^_^*) (31)鹿の背。いつもよりゆっくり、慎重に。 (32)尾平方面 (33)山頂を振り返って (34)1,400mに近付くと、蕾が多くなる。祖母山方面より少し遅い印象。 (35)背景は大障子岩 (36)大障子岩山頂にて。 (37)この尾根が山頂直前。 (38)振り返って祖母山。 (39)竹田側、白水方面の谷 (40)アップしてみた (41)甘夏缶が美味しい季節になりました。天気が良ければ半パンのシーズン(^^) (42)陽当たり、風当たりの違いか山頂直下でこの咲き具合です (43)でも、この辺りはこれくらいが標準 (44)もう少し楽しめそう♪ (45)石楠花は咲き始め。花芽はたくさん見えていました。 (46)八丁越 (47)クーチ谷を下ります。 (48)下り始め (49)谷の新緑。頭から水をかぶりしばし冷却 (50)杉林も雨の後で綺麗 (51)新緑を見上げながら (52)県道へ (53)モリモリの新緑です(^^) (54)ノンアルでひと息、つまみはジャガビ〜 (55)着いた。 (56)唄げんか大橋。道の駅はスルーしたけど、ほぼ満車状態。 (57) (58) |