倉木山~大障子岩(2017.6.4)

 天気やら夏風邪でこの時期にしては結構な発熱なんかで、普通の山登りが出来ずに悶々とした日々。それでも、放課後に近くの山を走ってお茶を濁すも、登った感に欠けるわけでありまして・・・

 忘れないうちに。どーでもいい話なんですが帰りのラジオで、NHK子供電話相談室で、以前届いた質問が、その後どーなった?
 質問の内容は、カニの味の違いだった様子。タラバガニはヤドカリの仲間だそうで、分類がカニとは違う。そこで、カニと味を比べるためお父さんが、ズワイガニを買ってきて食べ比べたとの報告。

 それを聞き、相談を受けた先生曰く。ズワイガニもヤドカリの仲間です(^^;)
 比べるならワタリガニですかね~ 重量単価でいくと高くなりそう、とのこと。そもそも食べる機会が少ない昨今、食べ方分かるか~?
 と思って聞いてました。

 で、思いの他天気予報が良くなった日曜日。天気が良かった土曜日は仕事だし・・・とふて腐れてたので、
 よっしやぁ~ 朝駆けじゃ!! さっさと寝て0時起床していざ~

 神原登山口に2時過ぎに到着。登山口は涼しいとはいえ、この時期なんで半パン半袖の出で立ちです。
 問題はザック。オスプレイのザックは背中の空間を確保するためにアルミのフレームが施されてますが、これがちょうど腰骨辺りで骨折・・・担ぐと尖って痛い(TT) 

 でも、なんとかタオルを押し込みベルトを締めると、元の鞘に収まり以外とノープロブレム。なんとか何度か誤魔化して使ったけど流石に修理しよ。まだ2年程しか使ってないのに・・・

 そんなザックを背に、行けるとこまでもがいてみる。久々の山だし、少しでも早い時間に着きたい。でも、国観峠を過ぎた辺りから休憩というか足が止まる回数が増え、結局は毎度の時間で夜明け前30分位に到着。

 着いた頃はピーカンで普通の夜明けかな~、と眺めていると、なんだかどこからか雲海が湧いてきてカンドーの一時。
 空はそんなに澄んでなかったけど朝陽に照らされる海は感動的。いつも思うケド大障子岩から眺めて見たい。

 雲海で満腹になった後は、オオヤマレンゲの咲き具合はどーよ。茶色になった花びらもあるけど蕾もまだまだ。多いのは祖母山頂~小屋周辺やテン場周辺などなど。見頃です。

 下山は、神掛岩方面へ。その標高付近はガスってたので神掛岩には寄らずヒメシャラの森で休憩。写真を撮りながら甘夏缶を一人で一缶喰らう贅沢・・・

 贅沢ついでに、食後のお茶うけに久々に但馬屋で「荒城の月」をゲットして帰宅しました。 今日は七夕♪

  







 (1)普通の夜明けっぽい・・・




(2)




 (3)むむ・・・ガスか?




 (4)湧いてきた かも




(5)向こうには今日の陽の出




(6)久々の山頂




(7)雲海拡大中

 


 (8)盛ってきた・・・大障子隠れたかも




 (9)と思ったら出てきた。今日はこれの繰り替えし。




(10)そんな雲海を眺めながら本日のスイーツ。
プリンは美味しかったけど、メロンホイップが後半辛かった・・・




(11)ちょこんと傾山




(12)




(13)ガスがあちこちから湧いてくる




(14)とりあえず山頂




(15)縦走路。内側もガスが湧いてくる




(16)阿蘇山




(17)




 (18)オオヤマレンゲ




 (19)




(20)この分岐周辺にもたくさんあります。




(21)覗いてみた




(22)




(23)メンノツラ方面分岐




(24)雲海




(25)尾根の森




(26)ヒメシャラの森でひと休み




(27)すでに空っぽ




(28)




(29)ピエロ・ヤマシャク




(30)




(31)看板の前のツチアケビ




(32)間もなくおしまい。




(33)




(34)




(35)




(36)