一つ戸城山(中津市耶馬溪町) 364.4m  〜尾山(中津市山国町) 749.9m

 この時期の天気予報は、訳解らん! 土曜日の夜から日曜日の午前中は晴れるはずだったのに・・・

 その天気予報を信じて祖母山方面に朝駆けを企てるも、目が醒めた時刻はガッツリ雨。ついでに雷まで・・・雲の様子を確認すると、どーも、朝駆け出来るような天気ではないと判断し、4時頃再び起きて確認するも祖母山系はしっかり雨雲が掛かり、2度目の寝直し。

 結局、ふつーの時間に目が醒め、九州北部の方が雨が降らなさそうなので英彦山へ。

 登り始めたのが10時過ぎ。標高が高いとはいえやっぱり暑いし、蒸すし(-_-;) 堪らん・・・
 別所Pを起点に高住神社経由北岳へ。北岳からは、下りで歩いたことはありましたが、登りはお初。うっすら階段があった記憶がありましたが、改めて、歩くとごく一部だったんですね。

 それにしても、前半飛ばしすぎたせいで、標高1,000m付近で汗ダラダラの熱中症状態になり、ペースを落としても体が動かず、休んでも風が無くて体が冷えず、久々のノックアウト状態です。

 なんとか、北岳に到着し20分程体を冷やすと、だいぶ体力、気分も回復(^^;) やっぱ、この時期は早朝ですね〜
 帰りは、南岳に立ち寄ったあとは折り返してボッカ道経由で下山しました。

 10時頃には7、8割埋まっていた駐車場も、下山した14時頃には2割ほど。これが普通ですね・・・反省。
 梅雨なんで当たり前ですが、しばらくストレスが溜まりそうな天気が続きそうです。  (2016.7.10) 







    
 (1)スキー場。




     
 (2)高住神社へ。英彦山青年の家付近。




     
(3)道沿いに立っていた山頭火の看板。




          
 (4)車道へ。





 (5)写真の向こう側に下りましたが、
舗装道路を歩いても高住神社まですぐです。


 


 (6)豊前坊。まずは売店の横から神社へ





(7)神社への階段。




     
 (8)高住神社。手前に右に入る道があり、これが登山道でした。




 
 (9)こんな看板も。土地勘が無く???




       
 (10)石段の急登。




  
 (11)そろそろ息切れして、振り返ったところ。

 



     
 (12)同上





 (13)記憶の片隅にあった階段




   
(14)北岳





(15)




     
(16)中岳、南岳





(17)




          
(18)山国町の中心街。





(19)




     
(20)行者道のオオヤマレンゲ





(21)





(22)ボッカ道から別所方面へ。





(23)上記を進むとありました。





(24)別所駐車場のサルスベリ






(25)