テント泊縦走、天主山近辺ではヤマシャクヤクを堪能しました 

 嫁さんの趣味に付き合うことになったこの日、自分は運転手として福岡県杷木町まで運転することとなりました。嫁さんの用事が終わるまで時間があるので登る山がないかなぁ、と探していると1等三角点がある鷹取山が目に付き、登ることにしました。この時期は気温が高く、桜の開花が早いとのこと。登山口となる県民ふれあいの森までの道もちょうど花見にいいくらいの開花状況です。自分が登り始めたのが11時前で、ぼちぼち花見客が訪れていましたが、下山してきたときには公園は完全に花見モードに溢れており、ザックを担いだおっさんが横切るには少々申し訳ないというか、場違いというか、目立たないようにして(無理・・・)広場を横切りました。

 駐車場を出発してまずは花見会場となっていた中央広場に向かい、その広場の左奥に登山道の入口があります。この辺りでは比較的高いし、耳納山地の盟主でしかも1等三角点ということもあり、道は良く整備されています。時折、分岐点や林道と合流したりしていますが、いわゆる「本道」を進めば大丈夫といったところです。道の様子は若干変化はあるものの基本的に山頂まで杉林の中です。登り始めて最初は急登が続き特に「えぐ水コース分岐」手前、570mのピークまでは途中には階段があったりします。このピークを過ぎると間もなく「えぐ水コース分岐」で、ここから5分ほどで車道に出ます。車道に出て左折、100mほど歩くと山側へ取り付く看板があり再び杉林の中を歩きます。最後の急登を15分ほど喘ぐと再び車道へ出て折り返すようにして山頂に着きます。

 山頂は広々としており景色も良好です。当日はやや見通しが効きませんでしたが、空気の澄んだ日にはまさに大展望の山頂です。また、山頂の少し手前にはショウジョバカマの群落がありちょうど満開状態でした。 (2009.3.29)



出発地点   到着地点 所要時間
(分)
1.駐車場 3.あずま屋 10
3.あずま屋 4.えぐ水コース分岐 30
4.えぐ水コース分岐 8.鷹取山 20
8.鷹取山 1.駐車場 50
  時間合計(休憩除) 110
  参考:全所要時間 130

@ 累積標高 640m位
A 歩いた距離 6.4km位


 (1)
 地図「1.駐車場」
 桜はちょうど花見にちょうど良い開花状況でした。



 (2)
 中央広場へ



 (3)
 地図「2.登山口」
 中央広場の奥、矢印のところに登山口があります。

 


 (4)
 地図「3.あずま屋」




 (5)
 登山道の様子

 (6)
 解りにくいですが石段になっている場所もあります。




 (7)
 分岐手前



 (8)
 地図「4.えぐ水コース分岐」
 中央広場からの道は←で示しています。



 (9)
 地図「5.道路へ」
 車道に出たところで、ここから100mほど歩くと右側に山頂への取り付きがあります。



 (10)
 最後まで杉林です。

 (11)
 地図「7.舗装道路」
 道路に出る直前で折り返すようにして山頂に向かいます。



 (12)
 山頂方面から車道を見たところです。

 (13)
 地図「8.鷹取山」
 広々とした山頂です。



 (14)
 登った時期にはショウジョバカマの群落が満開でした。