持 ち 物

 特にこれといって見せびらかすほどのモノはありませんが、通常、どの程度のものをもって山に入っているのか参考にしていただければと思います。唯一、自慢できるのはGPSぐらいです。でも最近結構皆さんも持ち歩き始めたので機種の紹介程度です。

 ※1更新 H16.12.20 HPを開設してから8ヶ月。その間に少し進化したので追加しました。
 ※2更新 H18. 8.30 更新しなければと思いつつようやく追加。
 ※3更新 H19.11. 5 すこーし更新
 ※4更新 H21.7.26 更新(雨で山に登れず・・・)
 ※5更新 H23.7.7  七夕だったので・・・
 ※6更新 H25.4.20 思い出したので忘れないうちに。 
 ※7更新 H29.10.18 雨降りの休日

    能  書  き

       
 GARMINのetrex VISTA日本語版です。横文字は苦手なので、いざ山で迷ったときに英語が読めなくてあたふたするよりましだと思い、少し高いけどこれにしました。嫁さんと交渉の結果いくらかの出資にこぎつけました(^_-)
 加えて、日本地図のtopoを購入して九州地域の地図を入れています。
 山以外でも結構活躍してます。東京原宿で店を探すのに利用しました。

※4 2008年10月にカラー版Vista-Hcxに更新しました。
   最初の機種に比べると似て非なるものでPCのOSで言うと98がXPになった気分です。
    @地図が1/2,5000で等高線が10m間隔 (これまでは50m間隔)
    A地図も全国分が格納 (これまでは九州分程度)
    BGPSセンサーの感度が向上
    C当然の事ながらカラーで見やすい
    D2017年10月現在、元気に働いてます。

※7 ログ確保用に Mobile action GT820 pro を購入(2016年4月)
    @価格は14,000円程度で、超軽量。
    A精度は上がってます。販売は終了してます。

※7 マラソン、トレラン用に GARMIN 235j を調達(2016年5月)
 やはり原点はこれでしょう。ほとんど使ったことはありませんが、万が一の時のために持っています。戦国自衛隊(ちょっと懐かしい)ではありませんが、電池が無くなればGPSもただの箱。
やはり、アナログは偉大なり。
 温度計。夏場は特に見る楽しみはありませんが、冬場はつい氷点下何度だろう? と思ってみてしまうのは自分だけでしょうか。ちなみに、小さい表は風速と体感温度を示しています。
 この前、落としてしまいました・・・(-_-;)

 後継機として下の「SUNNTO」を購入しました。小さいですが、同様な風速と体感気温表が裏に貼ってあります。
 



 マイナー低山を登る際必携の道具。これまで最高に使ったのは6〜7個だったと記憶しています。登っているのか、テープを巻いているのかわからない状態になり最後は根比べになります。
 明らかにマイナー低山と思ったときは10個持参していきます。
 値段が安いのは「トライアル」で税込み1個29円です。メーカーは「ニチバン」です。

      

 ヘッドランプ。いまだかつて利用したことはありません。
 最近は、嫁さんが夜ナメクジ退治の際に頭につけて活用しています。あとは時々我が家の猫が脱走したときに使ったりしています。

 ※1つい最近、初めて早朝の由布岳登山に使用してみましたが、違和感なく使用できました。
 ※2頻繁に使用するようになりました。早朝登山、夕暮れ登山、テント泊では大活躍です。


 ※4 2008〜2009年にかけて初代ヘッドランプが壊れ、現在は大小二つを携帯しています。PETZLも小さいながらかなりの光量で万が一の時の補助には十二分の性能です。

 ※6 2013年2月にBlackDiamond製を更新。

 ※7 現在、BlackDaiamond製とmilestone製を愛用してます。
 レスキューシート。さすがにいまのところこれを利用したことはありません。万が一のためいつも2枚ザックの底に忍ばせています。

 ※2 2つあるうちの一つを拡げてみたところ、アルミの蒸着が剥がれて全くダメになっていました。どうやら水にやられたようです。もうひとつも同様だったので、防水のしっかりしたパッケージのものに交換しました。
デジカメ  ついに、2004年5月に更新しました。ただし、嫁さんと交渉し無利子の2年払いということで決着しました。
 機種 Nikon D70 レンズキット。とTAMRONの28-300mmを同時購入。

 今、12mmの広角が欲しいのですが、とにかく今の自分には高い!
 でも噂によると、TAMRONから「11mm」が出るらしい・・・これをみてからでも良いかなかぁ。
 付属でコンパクトフラッシュ256Mを2枚持参しています。くじゅう、祖母あたりを歩くと軽く150枚程度撮ってしまいます。とにかく起動時間が短く、撮影にストレスを全く感じません。 私みたいな素人には十分なカメラでございます。

 でもって、プリンターも年賀状に向けて買い換えましたが、写真みたいに印刷できて一人で感激してます。
 ※2 その後、H18年にマクロ(トキナー 105mm)を購入し満足。
 ※3 2007年9月 D80に更新
 ※4 2008年9月 広角(トキナー 12-24mm)を購入。現在はこれを多用しています。

 ※5 2011年4月 D7000に更新 1万円キャッシュバック!!
 ※7 2016年10月 D7200に更新 (D7000が故障のため)
三脚  ※5 2009年9月 ベルボン社製購入 
チェストハーネス カメラを迅速に取り出したい、といろいろ工夫しましたがカタログで見つけて購入。らくちんになりました。現在も愛用し、すでに5本目・・・かな?
 ついに、30山を過ぎた頃から靴もぼろぼろになりある日、40山を過ぎてついに靴ひものフックが飛んでしまい、そのまま登山用品店に行き「Sirio」の靴を買いました。いまのところ良い感じです。

 → 購入してはや3年くらい・・・。底は安全マークが無くなりかけたタイヤのようです

※3
 → 安売りでモンベルの靴を購入したものの、2007年7月23日の山行で駐車場に靴を忘れてしまい、ついに行方不明に・・・
 → なけなしの小遣いをはたき、なんとか同年(2007年)9月にLOWAの靴を新調・・・
※4 2007年9月に購入した靴が毎週の山歩きのため靴底がボロボロに・・・
    2009年7月に靴底を貼り替えました。

※5 2010年7月 Akuの靴をセールで購入 2012年9月に底を張り替え。
※6 2013年1月 LOWAクンプを購入 主に里山用
※7 2014年7月 GARMONT製 半額安売で購入
※7 2015年?  ドイツのあまりよく知らんメーカー MEIDL(マインドル)半額で購入。
            思いのほか足に合い、只今愛用中。

ストック  最初は仙人の杖(ただの木の枝、ただし同じものを愛用)、仙人の杖を山で無くしたのでシングルストックを購入、その後下記ダブルストックを購入しついに4本足歩行へ。

※6 2012年2月 blackdiamond製のダブルストック。
※7 2016年8月 マイナーメーカー DABADA カーボン製で軽くて愛用してます。
ストーブ  英彦山にグループ登山したときに、皆さんがおもむろにストーブを取り出して、お湯を沸かし汁粉を作って頂いたときの美味しかったこと、また、寒くなると魔法瓶には限界を感じていたのでこりゃ、必需品じゃぁ、と思い早速購入しました。初ストーブはくじゅうでうどんを食べました。

 ※6 2013年3月 ついにSOTO製へ更新
コッフェル類 ※6  重宝するのがヤカンタイプ。日帰り山行は基本これでコーヒー等のお湯を沸かしています。
 泊まりの時もコッフェルとは別に持参しています。

 ※2013年1月 角形のコッフェル&フライパン更新 袋ラーメンにジャストサイズです。
アイゼン(冬場)  8本爪です。やはり歩いてみて思ったのは前爪があって良かった。ただし、歩き方を知らなかったせいで、ゴアテックスの雨具を破ってしまいました(;_;) その後、アイゼンガードが着いたパンツがあることを知り購入しました。

 遂に、ベルトが切れてしまいました。その時はなんとかしのげましたが、帰りに買いに行きました。12本爪にしました。

※4 2008年1月、韓国岳に登った時、紛失してしまいました。同年、同じアイゼンを購入。
ツェルト  コンパクト軽量を重視してモンベルのツェルトと専用ポールを購入しました。すぐに使うようなことはないと思いますが、設置する練習だけはしておこうと思いながら、まだです。
 H18年4月に購入。アライテントの2〜3人用で、片づけがめんどくさい自分には丁度良いサイズかなぁと思っています。
 設営には1人でさっさやれば3分、のんびりやっても5分もあれば十分です。

※5 2011年1月 冬季用フライ購入するも未使用。
※7 2015年4月 ストックシェルターを購入。常備してます。
寝  袋  購入してしばらくたちましたが、ナンガのダウン300g程度でスリーシーズン用。
 それと、シュラフカバーも同時購入。
 あまり寒くないH19.2に祖母山頂近くでテント泊しました。ホカロン無しではちょっと苦しかったかも・・・九州ではシュラフカバーの併用で秋までは大丈夫かなぁ

 ※4 その後、ダウン600g・シュラフカバー不要の冬用を購入。
    でもやっぱり寒いなぁ・・・ホカロンは偉大なり〜
    主に寒いのは足先なのでこの辺りの工夫が必要かも。
スノーシュー  少し冬山できつい思いをしたのでMSR製「デナリ」を購入しましたが、ほとんど活躍していません。
投資を取り戻さなければ・・・
 その後、天寿を全うしました。ありがとうございました。
小  物  @ラジオ・・・土曜日のNHKの朝ドラ用、TVも聞けます。 ワンセグ化によりTVは聞けず(-_-;)
 A細引き・・あまり使用したことはありませんが10mほど。
 Bランタン(電球、ローソク)・・テント泊用。先日ローソクを使用してみましたがなかなか味がありちょっと気に入りました。 
 C救急用品(カットバン、ピンセット、清浄綿、痛止、下痢止等)
 Dテーピング
 E水筒というか商品名ではプラティパス。
 F杖 どこぞの山で拾った木を愛用しています。微妙な曲がり具合が気に入っています
 Gメモ、ボールペン(結構重宝します)

※6 H簡易浄水器 (シェイセル社製) 
※7 簡易浄水器 SAWYER製 ソーヤーミニ SP128(2017年6月)
雨合羽  これはどの本を読んでもゴアを買え、と書いてあるのでゴアテックス製のものを購入しました。
 どうでも良いことなんですが「ゴア」ってどういう意味なんでしょうか? 私たち世代の人ならほぼ間違いなく、マグマ大使の悪役「私の名はゴア」を思い出すのでは(^_^;)

※5 2010年9月 少し厚手、上下で700gの合羽を購入。
※7 2017年6月 マウンテンハードウエア製を購入 
食  糧  日帰りなので、ビスケット1箱分、板チョコ1枚、チェルシー1箱、ピーナッツ50g、水1〜1.5リットル程度です。最近はストーブを持つようになってからは「ココア、しるこ、カップラーメン」が加わりました。

 ※2 最近のお気に入りはフルーツ缶詰。特に、甘夏柑はお気に入りです。水分補給にはスポーツドリンク必携です。特に、夏場は1.5〜2.0Lは持参しています。
    お泊まりの時はマジックライス(案外おいしい)、インスタントみそ汁、ラーメン、缶詰、焼酎等々を持参。

 ※4 最近のお気に入りは、レギュラーコーヒーです。ついつい歩くことばかりに気が向いているので、ワザと休憩の時に飲むようにしています。

 ※6 さらにキャラメルマキアートが加わりました。
ザック 30リットルです。冬場はもう少し大きいサイズが欲しいような気がします。
  → 冬が来る前に、と思い「MILLET」の45Lに更新しました。
  → テント泊では「MILLET」45Lは困難となり、

 2006年9月にカリマー「アリート 50-75」を購入。
    背中がばっくり開くので自分では使い易いと思っています。
    難点は色々小物が多い自分にはもう少しポケット類が欲しい・・・
    約3年で一気に崩壊が進む。

※5 2009年11月 Mt.Daxの旧型を安売りで購入。
   最近破損が気になり始める・・・

※6 2011年7月 ドイターへ更新 今のところ大丈夫?(2013.4) 
    2012年4月 ドイターアドベンチャーライト18 祖母傾1日縦走用

※7 2016年 サロモン、パタゴニア製のトレランザック
    2017年 ノースフェイス製のトレランザック 
     ※レースでは主にサロモン、勝手にトレイルの時はパタゴニアかノースフェイスです。
    2017年 大型ザックをついに更新 オスプレイ イーサー75L 今年の遠征でデビュー!
       ※ドイタ−製は微妙に壊れ始めてます。 
   
地  図  1/25000の地図と昭文社の登山地図を持っていきます。

※4 新しいGPSには1/2,5000の地図がすべて入っていますが、山全体を確認する上で紙ベースの地図を持参します。新規の場所はこれに赤ボールペンで必要事項を記入しています。
携帯電話  山の上では結構使えるのかと思いきや、以外と圏外表示や使えそうで使えません。ちなみにAUですが、久住方面はさっぱりだめです。

 → ワンセグ対応新機種に更新。快適テレビテント生活です。
             パソコン1  山とは直接関係ありませんが、我が家のパソコンも購入してすでに4年目。この世界ではかなりロートルに近い状態です。CPU650Hz、メモリを512Mに増設、テレビチューナー、USB2.0のボードを付け、それにMO、スキャナとそれでもなんとか皆様に見せられる程度のHPを作成することが出来ちゃったりします。ただ、Xpは性能不足と判断して導入を断念しました。
現在98SEでがんばってます。→ ついに放棄することに・・・
パソコン2  ついに98を断念しました。今年の秋に嫁さんの父が新しいPCを買って頑張っている姿を見て、これは我が家も新調するか、と思い立ちました。ちょうど中津市にKs電気が開店したので、オープンセールに載せられて買っちゃいました。
 いままでの苦労が嘘のような日々です。いままでの苦労の時間と、労力を返してくれ!!と心の片隅で時々感じるのは自分だけでしょうか・・・
パソコン3  ※6 
 恐らく10年近く使用したパソコン2(XP)が崩壊・・・最初は色々考えるも、結局NECの型落ちオールインワンを購入。予想外に快適〜(2012.9)
 
 欲しいもの セカンドハウス(シングルウオールテント)・・・
♪限りないもの、それは欲望〜・・・と言って誰の歌詞かわかるあなたの年代がわかっちゃったりして。

 このコーナーを更新するまでの間、忌野清志郎さんが他界されました。また、最近では吉田拓郎さんも体調を壊しコンサートを中止され、ファンとしてとても気になるところです。