由布岳・初登り (2007.1.8)

 まずは、新年明けましておめでとうございます。
 短い年末年始の休暇もあっという間に終わり、新年になっても天気が今イチでそのうえ、3連休の2日は待機命令と、なんともさえない状況となりました。せめて、最終日くらいは何も考えずに一日中山をふらふらしたいと思っていましたが、午後から用あって当初予定していたくじゅう山行はあきらめ、今年もまずは由布岳で初日を迎えることとなりました。

 なにはともあれ、夜明けを目指して相変わらずヘッドランプ登山です。しかし、途中で空を見上げても星は見えません。こうなれば登るだけ登ってみるだけです。正面登山口の駐車場はカチコチで、歩き始めると草原には雪はありますがさほど深くありません。樹林帯に入ると結構雪がありますが、昨日多くの方が登ったせいもあり登山道はしっかり圧雪されています。なんとか合野越過ぎまでアイゼンを着けずに登りましたが、靴の底が滑りはじめ力が入らないので、今冬初のアイゼン装着となりました。

 しかし、正面口登山道は日当たりが良いこともあり、雪が無い場所もあります。特に、マタエから東峰の道には、ほとんど雪はありませんが、ただ、早朝で気温も−6℃のため滑らないことを考えると、軽アイゼンは必要です。本当はお鉢をまわりたかったのですが、雪が結構あることを考えると昨年の雪でひどい目に遭っており、時間的制約があるので今回は東峰往復だけです。西峰方面は雪は多そうです。

 山頂付近は天空のラピュタのように雲に覆われ、山頂にいても粒のような雪が断続的に降り続いています。周囲もガスに包まれ視界もせいぜい20〜30m位です。山頂に20〜30分程滞在しましたが、周囲が明るくなったことで夜明けを感じ下山です。こんな天気に登る人は少ないだろうなぁ・・・、と下っていると結構な人数が登ってきます。最高25人のツアーのグループも・・・なにもこんな日にとは思いつつ通過するまで待っておりました。
 
 下山して改めて由布岳を見上げてみると、しっかりガスに覆われ、もう少しし離れアフリカンサファリ付近ではまさに天空のラピュタのような雲が覆っていました。
 今年の初日は、そんなこんなで荒れた天気の由布岳でした。本年もよろしくおねがいします。


今冬初のアイゼン



林床地帯の登山道は結構雪があります



マタエ



東峰



岩も木も真っ白です



ミヤマキリシマに張り付いたえびのしっぽ



正面登山口から見上げた由布岳