由布岳・霧 (2005.10.22)

 

 少し冷え込みも緩くなりましたが、久々に少し寒気が流れ込んだようで、前日(?)に雨も降り風も強かったことから、多分山の上は「いい感じ」になってるかなぁ、と想像して、早朝に登ることにしました。
 早朝登山の場合、今まではまず、西峰に登り、お鉢を歩くのが従来のパターンでしたが、頭の中のイメージは「白くなった西峰が朝日に照らさた様子を見たい」 だったので、今日はこの時間では初めて東峰から登りました。
 登り始めは5時10分過ぎ。空を見上げると少し欠け始めた月がうっすらと傘を抱えていて、思わず、ありゃ?
 それでも合野越えを過ぎた当たりから、空はすっきりし始め東峰山頂に着いた時はまずまずの天気でした。改めてよそ見をせずに登れば、東峰山頂まで約1時間45分程度で、我ながらまずまずとちょっと自己満足。
 途中、うっすらと明るくなり始めた時、予想外に樹氷が無い!? でも、東峰山頂に着いて周りを見渡すと北西側の斜面を中心に樹氷が発達していました。西峰が白くなっているというイメージは、ここで少し打ち砕かれましたが、それでもそれを消去してくれるくらいに樹氷が大きく、朝日も綺麗で、相変わらず気温は-10℃と寒く、だれもいない山頂に一人で興奮していました。
 うっすら明るくなり、様子がさらに明らかになってきたのでお鉢周りへと出かけました。特に、岩場まで下る途中の樹氷は今冬見た樹氷で最高に大きく、造形美を備えた樹氷でした。西峰につく前に今日初めての登山者とすれ違い、西峰山頂で数名に方と挨拶を交わしました。
 西峰の南側は太陽に照らされ、かなり溶け始めていました。多分、今日の樹氷はお鉢巡りをした方以外は、普通に感じる程、東西峰周辺の樹氷は標準的でした。でも、お鉢の樹氷は凄かった・・・
 相変わらず、早朝登山のため格好は大げさですが、下山する頃はシャツ一枚でした。


 




東峰からの初日の出です。



朝日に染まる西峰。
自分のイメージとしては西峰斜面が真っ白で、
そこに朝日で赤く染まる景色を予想していましたが、少し予想外の展開となりました。




着氷&着雪状態です。




お鉢巡りの途中、東峰を振り返る。
まだ、この時はうっすらと雲があり今日の天気はここまでかぁ、と考えていました。




岩場へと下る途中の樹氷です。本日は場所によってかなり樹氷の大きさに差がありましたが、
本日、最も樹氷が大きかった場所です。




やはり同じ場所付近から、樹氷の合間から見える東峰。








お鉢巡りの岩場です。北側(画面右側)は白く、左側にはほとんど雪が着いていません。



着雪。



西峰山頂手前から、由布岳北側山麓を眺める。




西峰山頂から見た岩場。



マタエの少し下から見上げた西峰方面。
下山する頃にはすっかり天気も良くなり、
青空の綺麗な由布岳でした。